メンタルのあんな症状やこんな症状にも効く!糖質制限ダイエット

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

肉食で攻撃的な性格になるって本当?

先ほど、お肉屋さんで豚ひき肉1kg・他いろいろ買って来ました。ここらへんではスーパーのお肉コーナーよりも肉屋さんのほうが肉を安く買えることが多いので、最近はもっぱら肉屋さんです。

近所の肉屋さんのおじさんとお兄さんは、いつも穏やかでとっても優しそうです。たまたまその人たちが穏やかな性格なのかもしれませんけど、ふと「肉食をすると攻撃的な性格になる」という話を思い出しました。

世の中には肉食系の食事方法を良しとしない方もたくさんいらっしゃって、それは個人の考えですから別にいいと思うんです。他人に押し付けなければね。

ただ彼らの主張でよくある「肉食をすると性格が攻撃的になる、お米や野菜を食べている人は性格が穏やかで心が優しくなる」ということに何か根拠があるのかどうか気になりました。

 

 

理論はともかく、上記の主張に当てはまらない方があまりにも周囲にたくさんいらっしゃるので、うーん…なんだかなぁ…と思ってしまいますが、みなさんの周囲ではいかがですか?ちなみに、ヒトラーは菜食主義者だったことは有名ですね。

そして「肉食は悪だ!」と言って肉食をしている人たちを激しく攻撃すること自体、自らの主張を否定してしまっていることになると思うのでなんだか残念だなぁと思わずにはいられません。

中には宗教上の理由で肉を食べてはいけない方たちもいらっしゃいますし、そういうことをどうこう言うつもりは全くありません。

このブログはあくまでも美容と健康に関するブログですので、肉食をすることが何かメンタル面に影響を与えるのかどうかについて考えてみたいと思います。

 

にゃご
肉食で攻撃的になるって?じゃあオレもそうだと言うのか、まったく!

よっしー
まぁまぁ落ち着いて。「のうあるねこはひっかかない」ってあの11ぴきのねこカルタを思い出してみましょ。

 

ライオンは獰猛でシマウマは心が穏やか?

「トラやライオンは肉食獣で獰猛な性格だが草食獣のシマウマなどは温和な性格だ。だから人間も肉を食べる人は性格が攻撃的なのである」というのをどこかで読みました。でも、〇〇を食べているから…なんて単純な問題ではないと思いませんか?

チンパンジーはとても賢い動物で、雑食性ですが特に果物や野菜を中心に食べるので動物園でもそのようなエサを中心に与えているそうです。牧草も時々与えるそうです。

ところが、子供の頃は芸などをする可愛らしいチンパンジーも、大人になればかなり狂暴になります。テレビ番組で有名だった天才チンパンジーのパン君が大人になって飼育係の女性にケガをさせた事件はショックでしたよね。

 

猫は肉食動物ですが、穏やかで大人しい猫もたくさんいるではありませんか。木の実を主に食べるリスは、可愛いけど飼い主になかなかなつかずに噛みまくる子も珍しくないですよ。

人間の子供で、時に親や教師の手におえずキレて暴れまくる子もいると思いますけど、そういうお子さんが好んで食べるものはなんでしょう?肉ばかり食べていますか?

肉を食べていようと植物を食べていようと、攻撃的な者もいれば心穏やかな者もいます。少なくとも「肉食をするから性格が攻撃的になるのだ」という証明は出来ないのではないでしょうか…

心優しく穏やかな性格の方は、自分と違う食事をしている人たちのことを口汚く罵ったりはしないと思います。だって自分は自分、相手は相手でしょう?つまり…そういうことです。

 

糖質を減らして肉を積極的に食べることでメンタルの病気が改善した患者たち

藤川徳美先生は広島県で心療内科、神経科、精神科を専門とする「ふじかわ心療内科クリニック」の院長をしていらっしゃいます。Facebookブログでご存知の方もきっと多いでしょう。

藤川先生は、うつ病・パニック障害・不安障害などで悩む患者さんたちに高たんぱく低糖質食+サプリメント(ビタミン、ミネラル等)を指導しておられます。それで薬を減らせたり、中には治ってしまう患者さんたちが多数出ているそうですよ。

この本には、多数の症例が紹介されています。スイーツ店勤務のうつ病の女性、発達障害の子供、不登校の学生、お米大好きで統合失調症になった年配女性、深刻な産後うつの女性など…

これらの方が食事と栄養療法で劇的に改善した例は、目を見張るものがあります。普通は、なかなか良くなることは難しいとされている症状ですからね。

 

 

また他にも、メンタルの病気の患者さんたちに糖質制限を指導しているクリニックはたくさんあります。本を出していらっしゃる先生方もいらっしゃいますよね。

これらの先生方は、患者さんたちに単に糖質を減らすだけではなくきちんと肉を食べるように指導していらっしゃいます。ここがポイントだと思います。

糖質依存は脳に悪影響を与えるのでもちろん解消すべきですが、ただ主食を抜くだけでは必要な栄養が不足してしまい、メンタルの病気の改善は期待できないのでしょうね。

肉を食べることが性格を攻撃的にするのであれば、この食事指導でメンタルの病気の患者さんたちは改善するどころかますますひどくなるはずですが、そんなことはないのですね。

 

糖質制限を始めたら巨大掲示板に興味がなくなった!

恥ずかしい話ですけど、昔のよっしーはネットでくだらないことに熱中しすぎていたと思います。だらだらと巨大掲示板を見て暇つぶししたり、そこで見かけた自分とはまったく関係の無い人に対していちいち腹を立てたり…

また、やはり自分とはまったく無関係のある話題に関してもやたら熱くなってみたり、そんなことで毎日かなりの時間をムダにしてしまっていました。…依存症的な?

でも糖尿病で入院して糖質制限を開始してからというもの、そういう掲示板やサイトなどにちっとも興味がなくなってしまって、気が付けばまったく見ることがなくなりました。

 

 

以前の自分は、なんて攻撃的な性格だったんだろうと今は思いますね…何かの栄養が足りていないと、ヒトは自分と直接関係があるわけでもない物事や人に対していちいちカッカして叩かずにはいられなかったりするんでしょうか。

今はそんなことをしているヒマがあるのなら1つでも多くブログの記事を書いたり、前向きな仲間たちと意義のある交流をしたいなと思っていますよ♪

ネット依存症というのは、行き過ぎるとそれ自体メンタルの病気なのではないかと思います。そして、自然にそういうことに興味がなくなったのは本当に良かったと思います。

 

食事とメンタルには強い関連性があるらしい

どうやら、食生活とメンタルの状態の間には強い関係があるらしいです。その人によって「最も合う食事」は微妙に違うのかもしれませんけどね。

ほとんどの医師は、メンタルの病気でやってきた患者に薬は処方しても、ここまで食事の指導はしていないのではないでしょうか?

メンタルの症状で悩んでいる方や、お子さんが不登校や発達障害の症状が顕著で困っている方は、1度藤川先生の本などを読んでどうしたらいいか考えてみてもいいのではないかなぁと思います。

 

 

特にこれまで肉をほとんど食べていなかった女性は、肉をしっかり食べるのは怖いかもしれません。よっしーも昔は肉と言えばゆでたササミとか、皮を剥がした鶏むね肉ぐらいしか食べませんでした。でも今は違います。

肉食が体に合わない、菜食の方が体にいいと思う方はぜひそうしてください。でも、他の人に同じ食事方法を押し付けるのはいけません。私も押し付けません。

ヒトは自分の考えと合わないものをつい叩きたくなったりするものですけど、度を越して誰よりも「攻撃的」になってしまっていないか、たまに振り返ってみましょうか。

 

にゃご
美味しい肉を味わって食べて、それでオレは幸せだぞ!

よっしー
そーそー、幸せな者は他者を攻撃する必要なんてないんだわ。心穏やかにいきましょうね♪

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.