極端な糖質制限ダイエットをすると摂食障害になるから危険って本当?

もやっとする女子高生
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

極端な糖質制限ダイエットをすると摂食障害になるの?

Twitterをしているといろいろな業者さんからフォローされたり「いいね」をされることがあるんですけど、いろいろな方がいらっしゃいます。

中には「極端な糖質制限ダイエットで摂食障害になります」「糖質制限をやめて当ジムに入会して正しいダイエットをしましょう」「糖質制限をやめてこのサプリを飲みましょう」などとツイートされている業者さんも💦

よっしーはそういうのを見かけても「ああ、またか」と少々ウンザリするだけですけど、中には動揺してしまう方もいらっしゃるかもしれないと思いました。

ネットの健康記事にも、糖質制限ダイエットと摂食障害を結び付けている記事は散見されますけど、実際のところはどうなのでしょうか?

 

 

よっしーは、「極端な糖質制限」をすると摂食障害になるのではなく、摂食障害の傾向がある方は「極端な糖質制限」それも「間違った糖質制限」に走りやすいのだと考えています。

間違った糖質制限をするわけですから、当然月経が止まるとかフラフラするなど体調不良も起こりやすくなりますよね?

それを見て「ほーらやっぱり極端な糖質制限ダイエットは危険なんです、それよりも当社の〇〇で健康的なダイエットをしましょう!」なんて言われちゃうんですね。

 

なごみ
自分が間違った糖質制限で体調を崩したので、糖質制限は危険だと言いまくっているお医者さんもいるそうですね。

よっしー
とても残念なことね。自分は失敗したかもしれないけど、それで元気になった患者さんもたくさんいるのにそこはスルーなのね。

 

摂食障害の傾向があるとムチャをしてしまう

摂食障害にもいろいろな症状があり、中には菓子パンなどを苦しくなるまで大量に食べた後で嘔吐したり、めちゃくちゃ運動しまくってカロリーを消費しようとする方もいます。

しかし、太るのが怖くてサラダやこんにゃく、少量のフルーツのようなものしか食べられないという方は多いです。

こういう傾向がある方が糖質制限ダイエットの話を聞くと、どうなるでしょう?糖質をストイックに制限するのはまぁ分かります。

それだけならいいんですけど、きっと肉やバターをたっぷり食べることはなかなかできないのではありませんか?「肉やバターは太る」という思い込みを捨てられないから。

 

 

正しい糖質制限ダイエットは、インスリンを分泌させたり血糖値を乱高下させて体に悪さをする糖質を制限する代わりに、脂質をメインエネルギーにします。

だから肉やバターはむしろ普通よりもしっかり摂取しなければいけないのに、糖質だけではなく脂質まで制限してしまい、野菜とコンニャクと、ごく少量の鶏のササミぐらいしか食べなかったとしたら??

そりゃエネルギー不足になりますし、肌や髪は荒れ、月経不順にもなるのが当然だと思いますよ。ただの栄養失調食ですから。

よっしーは40歳を過ぎていますが、以前は月経不順気味だった(糖尿病で高血糖の女性にありがちな症状です)のが若い頃みたいに順調になっていますよ♪

 

深刻な鉄分不足の女性が糖質制限するとどうなる?

ただ、ある状況に置かれている方が糖質制限ダイエットを行った場合、摂食障害のような症状に陥ることはあり得る話です。

内科医の水野雅登先生の著書「薬に頼らず血糖値を下げる方法」の中で詳しく解説されていますが、鉄分不足の方は糖質を分解することでしかエネルギーを得ることができません。

糖質しかエネルギーとして使えない状態になってしまっている人が糖質を制限するとどうなるか…もう分かりますよね?

体調は悪化し、やたらと糖質ばかリ食べたくなり、キレておにぎりや菓子パンやお菓子などの糖質をドカ食い…これはもう摂食障害と思われるのも無理はないのではないでしょうか。

 

 

糖質を分解してエネルギーを得る方法は効率が悪いので、こういう方は慢性的に何となく元気がありません。

しかし糖質制限をするともっと体調が悪化するので、糖質を食べるしかないんですよね。このような場合は鉄分とタンパク質をしっかり補給して、糖質しか使えない状態を改善していかなければ。

そして深刻な糖質依存症の状態になってしまっている方が糖質制限を開始すると、最初は非常に苦しむようです。

まるで、ニコチン中毒者やアルコール中毒者が急に禁煙や禁酒を始めると離脱症状が出て苦しみ、それをちょっと摂取すると症状が消えてラクになるように…

 

安心して糖質制限を。何かある方は医師に相談して!

専門家や業者さんたちがおっしゃる「極端な糖質制限」というのがどの程度のレベルかわかりませんけど、よっしーは1日あたりの糖質摂取量はおおむね30g程度に抑えていて摂食障害にはなっていません。

上で説明したような例ではなく、健康な方が正しい糖質制限をしたのが理由で摂食障害になるのなら、農耕を開始する前のご先祖さまたちは摂食障害だらけだったのでしょうか??

先天的な病気が原因で糖質制限すると低血糖になり危険な方はいらっしゃいますが、その病気の頻度はかなり低いです。

 

 

糖質制限すると摂食障害になるのではなく、摂食障害の傾向がある方が「間違った糖質制限」に走りやすいのです。主食を抜いた分、肉や魚はしっかり食べなきゃね。

また、鉄分不足や糖質依存症などの深刻な問題が背景にあるせいで糖質制限がうまく行かない方は、できれば医師に相談してそちらを克服することを先に考えましょう。

そして何年も前から糖質制限をしていて体調がいい方は、誰が何と言おうとあなたが自分の体験として実感していることが答えなので、いちいち情報に振り回されなくてもいいんですよ♪

 

なごみ
人間だけが「糖質を食べないと摂食障害になる特殊な生物」というのはおかしいですもんね。納得です。

よっしー
そうでしょう?よく考えたらわかる話なのよね。情報に惑わされてはいけないわよね。

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.