ちょっと面白い話バランスの良い食事で理想体型をキープするには相当な努力が必要!? バランスの良い食事について熟知しているはずの先生が?中学生の長男が昨日「家庭科の先生がすごく太ってて、腕なんてお母さんの2倍ぐらいの太さ!」と言い出しました。「コラッ先生のことをそんな風に言っちゃ駄目よ」と言いつつ、筋トレが好きでかなりたく... 2018.05.30ちょっと面白い話
ちょっと面白い話NHKスペシャル人類誕生…大昔の人類は何を食べていたのか? NHKスペシャル『人類誕生』とても面白いです先日、テレビでとても面白い番組を観ました。NHKスペシャル『人類誕生』です。全3回の放送で、これまでに2回放送され、3回目は2018年7月8日(日)21時からです。楽しみです♪私たちの直接の祖先は... 2018.05.29ちょっと面白い話
よっしーの思い糖質制限ダイエットが大流行しませんように…だっていろいろ困るから! 糖質を食べるべきか食べないべきかをめぐって…糖質制限はここ数年で急速に日本でも広まってきたと実感していますが、何かが流行すると必ずそれに反対する方が出るものです。そしてそれは、相手が自分を脅かす存在であればあるほど顕著になるんですよね…あな... 2018.05.28よっしーの思い
糖質制限おやつ糖質オフスイーツは、選び方や食べ方によっては太るかもしれない!? かなり糖質が多い「低糖質スイーツ」もある!?甘いものが食べたい時の強い味方、糖質オフスイーツ。最近ではいろいろなお店から低糖質なスイーツがたくさん販売されているのでとってもありがたいですよね。でも気をつけなければいけないことがあります。「糖... 2018.05.27糖質制限おやつ
糖質制限にまつわる都市伝説糖質は制限するのではなく賢く「選択」すれば問題ないの? 糖質制限ではなく「糖質選択」して糖質を食べてください?最近、「糖質制限ではなく糖質選択のほうが健康的だし続けやすいですよ」とあちこちで叫ばれています。さきほどもそういう内容のネットニュースを見かけてふんふん、と読んでいたのですが、記事の最後... 2018.05.26糖質制限にまつわる都市伝説
糖質制限ダイエットライフプライドの高い「専門家」の方たちの発言をどう聞けばいいのか? プロの言葉はどこまで真実と言えるのでしょうか?糖質制限ダイエットをしていると、「医師」「看護師」「糖尿病療養指導士」「管理栄養士」などのいわゆる「プロ」の方々に反対されてしまうこともあるんじゃないでしょうか?そういう方たちは専門知識もありま... 2018.05.25糖質制限ダイエットライフ
糖質制限にまつわる都市伝説炭水化物は人間の脳にとって唯一のエネルギー源ではありませんね。 えっ?もしかしてしばらく地上から離れていた浦島太郎さん??ごく最近UPされたネットのある健康記事に「炭水化物は人間の脳にとって唯一のエネルギー源です」と書かれていたのを見てびっくりしてしまいました。糖質制限をするかどうかは個人の自由ですし、... 2018.05.24糖質制限にまつわる都市伝説
よっしーの思い糖尿病ではない健康な人には糖質制限ダイエットは必要ない? 病気ではない人に糖質制限ダイエットは必要ない?よっしーは糖尿病患者で、3年半ほど前から糖質制限をしています。もともとはご飯が大好きで大学時代からジムに通って筋トレに取り組み始めました。主食はGIが低くて血糖値が上がりにくいと言われている玄米... 2018.05.22よっしーの思い
肥満の話中年女性の太り方は若い女性とは違う?40代以降のダイエットとは? 若い女性と中年女性の太り方は違う?電車の中でふと思ったのですが、若い女性と中年女性とでは太り方が違いますね。体重が同じだとしても肉がつく場所が違うように思います。若い女の子は太ももやふくらはぎがむっちりしている感じ、中年女性は手足は細いのに... 2018.05.21肥満の話
肥満の話赤い鳥小鳥…小鳥が赤い実を食べたら、体が赤くなるの? 砂糖と脂肪は見た目全然違うから大丈夫??「砂糖はそう簡単に体脂肪になったりしない。砂糖と脂肪は全然違うものだから」「中性脂肪になりやすいのは、砂糖なんかより、食べ物に含まれる脂質に決まっています」という話を聞いてびっくりしました。…確かに、... 2018.05.20肥満の話
糖質制限ダイエットライフあのテこのテであなたの糖質制限ダイエットを邪魔する人への対処法! 他人のダイエットが許せない女!糖質制限ダイエットだけに限った話ではありませんが、世の中にはおかしなことをする人が結構いるものです。たとえば、ちょっとポッチャリ体型のあなたに「あんたさー、ちょっとは痩せたら?そのお腹の肉、見苦しいよ?」などと... 2018.05.17糖質制限ダイエットライフ
糖質制限にまつわる都市伝説糖質制限ダイエットをすると便秘になって糖尿病になるの!? 糖質制限ダイエットで腸内環境が悪化する?「糖質制限ダイエットをすると食物繊維が不足して排便障害になる」「糖質制限ダイエットをすると腸内環境が悪化する」などとよく言われていますよね。また「腸内環境が悪化すると糖尿病になったり血糖コントロールが... 2018.05.15糖質制限にまつわる都市伝説
こんな症状にも糖質制限ダイエットこれから赤ちゃんが欲しいと思っている女性のみなさんへ… 食生活と妊娠出産にどんな関係があるのかな?以前NHKニュースを見ていると、赤ちゃんが欲しいけどなかなかうまくいかなくて…というご夫婦の話がありました。実は、よっしーは結婚後すぐに妊娠しましたが、赤ちゃんが育たなくて稽留流産となり、手術を受け... 2018.05.14こんな症状にも糖質制限ダイエット
子どもたちのために…大人がやめられないことを子供に言えるわけがないよね、という話 大人がやめられないものを子供にやめるようには言えない先日、長男の中学校で「子供たちがスマホをやりすぎているから気を付けましょう」という旨のお話がありました。長男はたまに欲しい物をネットで探すぐらいだけど、毎日長時間LINEとかゲームをしてい... 2018.05.13子どもたちのために…
糖質制限ダイエットの理論糖質と脂質を一緒に食べると太るし健康に良くないかもしれない なぜ肉ばかりを悪者扱いするのでしょうね?テレビの健康番組の企画などでよく見かけるのが、太ったタレントさんのものすごい食生活の再現VTRですよね。それで「あなたは焼き肉丼やカツカレーばかリ食べているので太ってコレステロールが高いんですよ」など... 2018.05.12糖質制限ダイエットの理論
よっしーの思い人は自分と同じものを食べる人としか仲良く出来ないの?その心理は? 女性は周囲にお菓子を勧めたがる生き物?!糖質制限ドクターのカルピンチョ先生のブログに、「大人に甘いお土産やお茶菓子を勧めるのはお互いにやめませんか?」という記事があります。もうお読みになりましたか?ほとんどの方はまったく悪意なんてなくて、単... 2018.05.11よっしーの思い
糖質制限にまつわる都市伝説糖質制限ダイエットをすると低血糖になり脳にもダメージがある? 脳はブドウ糖しかエネルギーにできないと思っている人がまだいた!昨日、ある団体のサイトに次のようなことが書かれているのを見つけました。「糖質制限ダイエットをすると低血糖になる可能性があります」「低血糖はとても危険です」「脳が使える唯一のエネル... 2018.05.10糖質制限にまつわる都市伝説
糖質制限ダイエットのやり方糖質制限ダイエットではどのぐらいのカロリーを摂取したらいい? すき焼き食べ放題で好きなだけ肉を食べたら体重はどうなった?糖質制限ダイエットはカロリー制限ダイエットと違ってカロリー計算をしなくてもいいと思われがちですよね。確かによっしーは今はカロリー計算なんてしません。ついでに言っちゃうと、糖質量もいち... 2018.05.09糖質制限ダイエットのやり方
糖質制限の雑学わさびには糖質がかなり多く含まれているって知ってましたか? チューブ入りの練りわさびの4割は糖質!みなさん、「わさび」はお好きですか?よっしーはもともとお寿司が大好きでしたし、糖尿病になって糖質制限をしている現在でも刺身にわさびをつけて食べることが多いです。また、昔ある町にそばを食べに行ったことがあ... 2018.05.08糖質制限の雑学
糖質オフなレシピ糖質オフ&グルテンフリーなバナナプロテインワッフルを作ってみた お子さんのおやつ、どうしていますか?みなさん、ちょっとお腹が空いたときやお子さんのおやつにどんなものを用意していますか?よっしー、自分が糖尿病と診断される前は果物とかパンをおやつに出すことが多かったです。後はスナック菓子とかアイスクリーム、... 2018.05.07糖質オフなレシピ
糖質制限ダイエットライフ糖質制限ダイエットは本当に辛くないの?やめたいと思わないの?? 糖質制限をやめたがっている方は多い!?いま現在糖質制限ダイエットをしている方の中には「本当は糖質制限やめたい」「糖質制限をやめるタイミングを知りたい」と思っている方もかなりいらっしゃると思います。糖質制限を単に痩せるための手段と考えている方... 2018.05.06糖質制限ダイエットライフ
糖質オフな食品糖質制限ダイエット中だけどそうめんや冷やし中華が食べたい時は? そうめんも冷やし中華も夏の風物詩だが…みなさんは「そうめん」「冷やし中華」はお好きですか?よっしーは子供の頃、夏にはよくそうめんを食べたものです。祖母がそうめんをゆでてくれて、さすがにそれだけでは栄養が足りないだろうということでトマトとシー... 2018.05.05糖質オフな食品
よっしーの思い日本人はパンを食べてはいけないけどご飯は食べても大丈夫って本当? 日本人はパンはダメだけどご飯はしっかり食べるべき?「昔は日本には糖尿病や肥満になる人は少なかった。でも食生活の欧米化により糖尿病や肥満が増えたのだ」「パンは健康に良くないが日本人の体質に合っているお米はきちんと食べるべきだ」などとよく言われ... 2018.05.02よっしーの思い
こんな症状にも糖質制限ダイエットメンタルのあんな症状やこんな症状にも効く!糖質制限ダイエット 肉食で攻撃的な性格になるって本当?先ほど、お肉屋さんで豚ひき肉1kg・他いろいろ買って来ました。ここらへんではスーパーのお肉コーナーよりも肉屋さんのほうが肉を安く買えることが多いので、最近はもっぱら肉屋さんです。近所の肉屋さんのおじさんとお... 2018.05.01こんな症状にも糖質制限ダイエット