2018-06

いろいろなダイエット法

糖質制限しなくてもカロリー制限で効果が出る人もいます

糖質制限VSカロリー制限?「糖質制限ダイエットなんて極端なことをしなくても、カロリー制限すればちゃんと痩せられるのに…」という意見はごもっともです。よっしーは若い頃(糖尿病を発症する前)ダイエットするときはカロリー制限と運動でした。食事の代...
糖質制限にまつわる都市伝説

お宅の猫ちゃんにはお米をあげますか?人間は特別な生き物なの?

人間は猫よりも虚弱体質の生き物!?みなさんの中で、猫を飼っていらっしゃる方は多いでしょう。よっしーは夫の許可が出ないので飼っていませんけど、猫は大好きなんです。それで昔は「ねこまんま」といって余ったご飯にみそ汁をかけたものをエサとして与えて...
糖質制限ダイエットライフ

魚は栄養価が高くて体にいいけど肉より値段が高い!?その解決法!

魚は健康に良いんだけど高い!?みなさんは、魚は好きですか?よっしーは子供の頃から魚料理が好きで、とりわけサンマやサバなどの青魚が大好物でした。青魚にはDHAやEPAなど健康に良い脂肪酸が豊富に含まれますし、魚は成長期の子供たちにも大事なタン...
糖質制限ダイエットライフ

糖質制限ダイエットなんてけしからん!と言われた時の対処法♪

お米農家の気持ちは分かっても病気の方の気持ちは分からない人昨日このブログを常時SSL化(データ通信を暗号化して改ざんや盗聴を防ぎセキュリティ大幅強化)したので、アドレスの頭がhttpからhttpsに変更になりました。2018年7月の「Chr...
糖質制限おやつ

ダイエット中だからとアイスクリームをガマンしていませんか?

アイスクリームはダイエット中はNG?ものすごく暑い日もあったりする今日このごろ、アイスクリームが食べたくなることはありませんか?でも、市販のアイスクリームのほとんどは糖質が多すぎてお話になりません。「ピノ」は1粒あたり糖質2.9gなので、運...
糖質制限ダイエットのやり方

糖質の「適正な摂取量」「ちょうどいい摂取量」はどうやって決めるの?

糖質は適度に摂取しないといけないってホント?このごろ、糖質関連商品を販売している企業のサイトなどを見ると「糖質は確かに摂りすぎると健康に良くありませんが、摂らなさすぎると健康に良くないので適量を摂取しましょう」と書かれています。なるほどもっ...
糖質制限にまつわる都市伝説

糖質には血管を強くする働きがあるってホント?逆じゃないの?

糖質が血管を強くする働きは…無いと思いますさきほどネットの記事に「糖質には血管を強くする働きがあります」という一文を見つけてびっくり仰天しちゃいました。書いた方は医師や管理栄養士ではない方です。糖質が血管を脆くするという話はいくつも聞いてい...
糖質制限にまつわる都市伝説

ダイエット商品を売るのはいいけど、情報は正確にお願いします♪

どうしてもお米を食べないといけないらしいです先ほど、記事の最後でとあるダイエット商品を販売しているネット記事にこんなことが書かれているのを見つけました。「糖質制限すると体はタンパク質や脂質しかエネルギーとして使えなくなってしまうので、筋肉を...
よっしーの思い

管理栄養士さん、従来の栄養学はすべての方を救うことができますか?

糖尿病にならないために栄養学を学んだのに…よっしーが小学生の時に父が糖尿病と診断されたので、子供心に「病気にならないために、食事について勉強しないといけないな」と思いました。だから家庭科で配られた教科書やカロリー計算の本をとても大事にしてい...
糖質制限ダイエットライフ

地震は日本のどこでも起こる!だから非常食や水を備蓄しておかなければ…

地震に備えましょう、日本のどこに住んでいても…最近、群馬に続いて大阪でも大きな地震が起こり、とても心配です…日本はもともと地震の多い国ですし、日本中どこに住んでいても絶対に安全だと言い切れないのですから対策をしておかなければいけません。眠っ...
糖質制限ダイエットのやり方

女性は糖質制限ダイエット中に野菜や大豆製品ばかり選びがち!?

糖質制限ダイエット中にどんな食品を選んでいるの?2018年5月、15歳~69歳までの男女1,100人を対象にインターネットで「糖質制限ダイエットに関する実態調査」が行われました。アンケートによると、これまで行ったダイエットのうち最も効果を感...
ちょっと面白い話

かつて種痘をすると牛になると人々が信じ込んでいた時代があった

人々を天然痘から救うために尽力した蘭方医たちみなさんは故・手塚治虫さんの漫画「陽だまりの樹」をお読みになったことがありますか?これは、幕末の日本を舞台に武士と蘭方医の2人を主人公にして描かれた漫画です。主人公の一人・手塚良庵(じつは手塚治虫...
よっしーの思い

ありがちな「食の欧米化が健康に良くない」という言葉の真実とは?

肉食のせいで逆流性食道炎が増えた!?先日NHKの『ガッテン!』を録画して昨夜家族で観ていたところ、ここ最近逆流性食道炎などの病気がかなり増えているとのことでした。そして原因の一つとして「昔の日本人はお米とか魚を食べていたが、肉を食べるように...
ちょっと面白い話

GACKTさんは20年前からお米を食べていない!糖質制限中の芸能人は?

GACKTさんは20年前から糖質制限&1日1食!先日、GACKTさんが「20年前からお米を食べていない」と告白なさってあちこちで驚きの声が上がりましたね。20年間ってすごい…よっしーはまだ3年半です。なんでも、糖質制限をしていらっしゃる上、...
子どもたちのために…

成長期の子供たちのために解説!古典的ケトン食と糖質制限食の違い。

ケトン産生食っていったい何?子供には危険って?先日、管理栄養士の麻生れいみ先生のこんなツイートがふと目に留まったのです。麻生れいみ先生は糖質制限で1年間で20kgのダイエットに成功した経験をお持ちの先生です♪あわてんぼさんはこのツイートだけ...
いろいろなダイエット法

ダイエット業界の「闇」について考えてみよう

バランスの良いカロリー制限食、続かない人が多い?世の中には、実にたくさんのダイエット法があふれています。よっしーが学生の頃に流行したのはりんごダイエット、それからヨーグルトダイエット、1食おきかえダイエット、運動…そうそう「日本人はご飯を食...
糖質制限ダイエットのやり方

糖質制限ダイエット的にバランスの良い食事について考えてみた

栄養バランスの取れた食事って科学的根拠はあるの?「栄養バランスの良い食事が大事です」「主食・主菜・副菜を揃えてバランスの取れた食事をしましょう」「一日の栄養バランスを考えましょう」…耳にタコができるほどよく聞く言葉ですね。多くの方は栄養バラ...
肥満の話

おばさんになると太るのはなぜ?仕方がないことなのかな?

子供は肌がキレイでスマートだけど、ママたちは??買い物をしていると、とっても可愛い子供たちをよく見かけます。でも、スリムで肌がすべすべした子供たちを連れているお母さんたちは、なぜかとても太めだったりすることも。逆に痩せているお母さんも、なん...
ちょっと面白い話

糖質をたくさん摂取した時、ヒトはほんの一瞬だけ元気になるのかも

ブドウ糖入りの点滴で一瞬だけ元気になった!?昨日はブログを更新できずに失礼しました。実は、長男と同時に感染性胃腸炎にかかってダウンしていたんです。ほとんど何も食べられず1日で体重が2キロ減ったり、頻脈などもあったので「これは脱水症状に違いな...
ちょっと面白い話

糖質制限ダイエットを感情論で語るべきではありません

根拠はないけど自分の感情でモノを語る…感情論とは?感情論とは、理性ではなく感情によって議論をすることをいいます。 たとえば「~は良くないと思う」「そういうのは好きじゃない」といった、自分自身の主観的な感情を主張の論拠としているものがそれです...
肥満の話

バターコーヒーでは痩せない方が摂取すべき油の種類はどんなもの?

バターコーヒーを飲んでも痩せないけどどうしたらいいの?このブログの過去記事でずーっとたくさん読んでいただいている記事の一つが「朝食をバターコーヒーにしてもちっとも痩せない理由は何!?」です。ブログの検索ワードも「バターコーヒー 痩せない」「...
いろいろなダイエット法

食べなきゃ痩せません!というのは本当。ただし糖質は食べなくてもいい。

「きちんと食べなきゃ痩せない」のは本当かも「きちんと食べないと痩せないので、糖質制限ダイエットなんてやめましょう」というのを聞いたことがあります。「きちんと食べないと痩せない」というのはその通りだと思います。タンパク質が足りないと最初の数日...
よっしーの思い

そんなに清涼飲料水をたくさん飲んで大丈夫ですか?

みんなそんなに砂糖入りのジュースを飲んで大丈夫なの?先ほどスーパーに買い物に行ったら、2歳ぐらいの男の子を連れたママがお菓子たくさんとコーラのペットボトルを買っていました。よっしーが小学低学年ぐらいまで、母はコーラなどの炭酸飲料は一切飲ませ...
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.