自分に合うものが他人にも合うとは限らない
別に糖質制限ダイエットだけに限ったことではありませんが、何かをやってみてすごく良かったらそれをついつい周囲の人に勧めたくなるのが人間です。
ただ…残念なことに、あなたにピッタリ合う食事法や健康法であっても、他の人たちにも同じように効果が出るとは限らないんですよね💦
だって人間の体は機械ではないので「計算通りにやれば予想通りの結果が出る」というような単純なものではないからです。そんなにラクなら誰も苦労しないのですが…
「俺はこの方法でうまくいった、結果が出ないヤツは努力が足りないか方法を間違っているかのどちらかしかない!」と勝手に思い込む方もいらっしゃいますね。「合わない人もいる」とは思えないのでしょうか。
他の人が使っているサプリなどを「あれは危険だよ!!」と否定しておいて「このサプリだけは安全で効果的だからこっちを買えば?」と別の商品を勧めてくる人たちもいます。
これは自分のやり方を押し付けるというよりは商売目的だったりしますけど、どちらにしても迷惑な話ですよね💦
自分の考えの押しつけは困りますにゃあ…
別々の方から「もっと野菜を食べろ」「野菜の食べすぎだよ」と注意されたことがあるけど、どうしろというのかしら💦
自分に合わないものが他人にも合わないとは限らない!
「自分が試してみて良かったものを周囲に押し付けるのはウザい」は誰もが分かりやすいと思いますが、逆に「自分に合わなかったものを周囲にもやめるように言って回る人」もいらっしゃいます。
たとえば「私は糖質制限したら体調不良になった!みんなも危険だから今すぐやめたほうがいいよ」とか「私はこのビタミンサプリを飲んだら湿疹が出た!これは危険なサプリだよ!」とかね。
少数でも良くないことが起きる方がいらっしゃるという事実は知っておくべきであり、「こういうことが起こる場合もある」という情報は貴重なものです。
でも、ずっと継続していて何ともない人たちにまで「あれは危険だからやめたほうがいいよ!」というのは変だと思いませんか?
次男は幼い頃重度の食物アレルギーがあり、医師の指導にしたがって乳製品・小麦・卵をすべて除去していました。成長とともにすべて陰性になり、今は何でも食べています。
アレルギーの子にとってある食材はとても危険かもしれませんが、そうでない子たちにとってはとても健康に良い食材かもしれません。
糖質制限やビタミンサプリにしても、何かやり方が間違っていて体調不良に陥るケースも確かにあるかもしれません。事前にきちんと本などを読んで理解してから実践するのが大事ですね。
でもそうではなく、本当に「合わない」方もいらっしゃるんです。大部分の方は問題なく実行できるかもしれません。
「合わない人もいるから気をつけようね」と注意喚起するのは大切なことですけど、問題ない人をとっつかまえて「今は良くてもあなたにも私と同じことが起きるかもしれないからやめれば?」はやりすぎです💦
また「自分には合わなかった」というつもりで「〇〇してどんどん体調が悪化したのでやめて良かったー!」なんていうことはありがちです。
しかし「〇〇してた私はバカでしたwww」とか「アホだから〇〇にダマされてた!」などと悪口ばかりになると、いま現在〇〇をしている人たちをsageているように聞こえてしまうんですよ。
私はかつて玄米食と運動をしていても2型糖尿病になりましたが、玄米と運動が悪いわけではありません。それでも予防しきれないぐらい、糖尿病体質の遺伝は手ごわかったということだと思っています。
「あなたのためを思って言ってあげている」は迷惑…
そもそも、相手は本当にアドバイスを必要としているのでしょうか?SNSで「今うまくいってないので誰かアドバイスをください」と言っている相手に対してDMやコメントを送るのは良いかもしれません。
でも、相手はなーんにも困っていることがないのに勝手に良かれと思っての「アドバイス」は正直ウザいと思いませんか?
たとえばあなたが健康診断で肝機能の項目で引っかかって思い切って禁酒したとしましょう。別にそのことで不便も不満も感じていなかったとします。
そんなとき「お酒をこの先ずっと飲まない人生なんてくだらないと思いませんか!?適量の飲酒は健康に良いという話もありますし(※私は個人的には必要ないと思います)少しは飲めるように訓練したほうが良くないですか?」と言われたら?
お酒を飲まない人生がくだらないかどうかなんて個人の主観だと思います。お酒がないと生きていけないと思う人は自己責任で自由にしたらいいと思いますが、他人にそれを押し付けるのは良くないですね。
私は糖尿病患者なので、糖質の多い食品がキライなわけではなく「健康を維持するためにセーブしなければならない」のです。同じ病気でも軽症の方はもう少し食べても大丈夫と思います。
すでに糖尿病合併症で目や腎臓や自律神経やら影響が出ているわけなので「糖質をもっと食べたら?」と言われても困ってしまいます💦今の食生活にそれほど不満はないのでね。
食べたい方は好きなだけ食べればいいのに、なぜ一部のヒトは周囲にもそれを押し付けないと気が済まないのでしょうね。
また仮にあなたが生まれつきお酒が全然飲めない体質だとして「お酒が飲めるように治療すべきだよ!あの薬を飲めばお酒を飲めるようになるんだって、飲みなさいよ」と言われたら?
そんな薬がもしできたとしても、薬を飲んでまでお酒を飲むかどうかは個人の自由であって、周囲から強制されることではないですよね。
「お酒を飲めないなんて可哀想」とお酒好きな方は思うかもしれないけど、本人はまったくそんなこと思っていないかもしれませんよ?
私は1度もタバコを吸ったことがありませんが、吸いたいと思ったことはありません。これからも死ぬまでずっと吸うつもりはないですね💦
正しいことだとしても相手の迷惑を考えない行動は良くない
中には、相手のことを思ってどうしても言わなきゃいけないと感じることもあるでしょう。でもね、いくら「正しいことだから」と自分が思っても相手から見れば迷惑と言うこともあります。
例えば深夜にLINEをしつこく送ってきたり、返事をするまでずーーっと連続してDMやコメントをしたりするとはっきりいって嫌われるだけ、迷惑ですよね💦
それに、そもそも自分の考える「正義」が本当に正義なのかどうかは怪しいものです。「A先生はこう言ってました!」と言われても、本当にA先生がいつも正しいかどうかはわからないでしょ?
「B先生が〇〇は素晴らしいと言ってたから」と妄信するのは確かに危険かもしれませんが「A先生は〇〇は危険だからやめるべきだと言ってた」と根拠なく信じ込むのも同じじゃないでしょうか。それはA先生を妄信することではありませんかね…
漫画のように、テレビで興味のない番組を放送していたのならチャンネルを変えればいいんです。ブログも同じです、わざわざ興味のないものを自分から見るほど暇ではないですよね。
でも訪問販売のオバちゃんが自宅にやってきてしつこくセールスし始めたら困りますよね…「あなたのためを思って言ってるのよッ!」と言われても💦
自分の体験や考えを自分のブログやSNSに書くのはいいんです、誰かの参考になるかもしれませんし。でも相手が望んでいないのにDMやコメント、あるいは直接押しかけて自分の意見を押し付けるのはいただけません。
これは自戒のためにも書くんですけど、自分のほうが長くやっているからって先輩面して相手のことをよく知らないのに余計なアドバイスをしてウザがられないようにしないとね。
自分から見れば「なぜこの人はこれをしているの(orしないの)?」と思うことでも、実は持病などでちゃんと理由があってその人が自分でよく考えてそうしているのかもしれませんよ?
余計なおせっかいはしないのが良いにゃー!
そうね、自分と相手は別なんだもの。