1食置き換えダイエットはカロリー制限?
大学時代にダイエットを試みた経験がありますが、もっとも早く痩せることができたのは「1日3食のうち1~2食をプロテインシェイクに置き換える方法」でした。
朝食と夕食をプロテインシェイク(またはプロテインスープ)に置き換えて昼食はご飯少なめの普通食、間食にブラックコーヒーとゆで卵2個にしてジムで筋トレを頑張った時期が最もスルスルと痩せました。
これだけ聞けば「なーんだ、糖質制限ダイエットよりも結局そっちのほうがいいじゃん」と思われるかもしれません。
でもこの方法って、緩めの糖質制限+脂質制限+タンパク質ガッツリなんですよね。今思うと、ちょっと脂質が少なすぎたと思いますが…(詳しくは後述)
学生時代に私が愛用していたプロテインシェイクは、1食あたりの糖質量が20g未満のものばかりでした。糖質が10g未満の商品もあります。
ブラックコーヒーとゆで卵2個だけなら糖質はごくわずかですし、ランチは主食少なめでいろいろなおかずを食べていましたから。1日合計摂取カロリーは1100~1200kcalぐらいでした。
1日1回だけ主食を食べても、まだ糖尿病ではない方の場合はそれなりに大丈夫だったりするんです。今の私なら危険だと思いますが…
置き換えダイエットはカロリー制限だと思いがちですが、実は糖質制限にもなっているわけです。むしろカロリーを減らしすぎるとうまくいかないかもしれません。おやつにゆで卵を食べたのが良かったのかな?
当時は糖質制限なんて知らなかったんだろう?なぜゆで卵を食べたんだニャア?
ただタンパク質豊富で安くて持ち歩きやすかったからよ。
脂質と糖質を両方制限するから痩せるのは早いが…
「置き換えダイエット」は脂質も糖質も両方制限するので、どんな体質の方でも比較的痩せやすいと思います。
ただ、ものすごく早く痩せることは痩せるんですけど、「1日2食置き換え」は長期間やらないほうが安全だと感じました。
置き換えシェイクには1日に必要なビタミンやミネラルの半分以上(鉄分含む)を含んでいると書かれていましたし普通食の内容にはかなり気を付けていました。
それでも、2食を置き換えて2か月ぐらい経った時に立ちくらみをよく起こすようになり中止しました。ゆで卵なし、間食いっさい禁止で置き換えダイエットをしていたときのことです。
ビタミンやミネラルのうちの「何か」が足りていなかったのか、それとも必須脂肪酸などが不足してしまったことによる体調不良なのか…とにかく何か不足していたのでしょうね。
もし現在置き換えダイエットのエッセンスを取り入れるなら、1食を「糖質が少ないプロテイン」にして残り2食はきっちり糖質制限の食事にするといいでしょうね。
そして「痩せたいのに油を摂取するなんて…」と思われるかもしれませんが、ある程度の量の脂質を摂取したほうが安心です、青魚なんかいいですね。
食事は脂質控えめの食事にして、寝る前や食事と食事の間の時間帯にバターコーヒーなど脂質を単独摂取するのもおすすめです。
糖尿病予備軍や2型糖尿病患者さんの中には、タンパク質や糖質でかなりインスリンが分泌される方もいらっしゃいます。このような方は脂質を一緒に摂取すると体脂肪になりやすいので…
カロリーの減らしすぎに気を付けましょう
いわゆる「王道ダイエット」と言われる方法、「バランスのいい食事」でカロリーカットしようと思うと、糖質量はかなり多いものです。
糖質に強い体質の方ならいいでしょうけど、糖尿病予備軍や2型糖尿病の方はインスリン抵抗性からなかなか痩せにくいかもしれません。
タンパク質はしっかり摂りつつ糖質と脂質をカットできる「プロテイン系置き換えダイエット」は、やりすぎない&上手に取り入れれば非常に効果的なものです。ただ糖質を制限するだけではなかなか痩せない方はいらっしゃいますからね。
今はかなり糖質が少ない置き換えシェイクも市販されていますので、糖質制限するだけでは痩せない方はこれを1日1回取り入れてみるのも良いんじゃないでしょうか。
プロテインを取り入れる場合、トータルで1日の摂取カロリーが少なくなりすぎないように気を付けてください。特に必須脂肪酸が不足することがないように気を付けましょう。
「どうしても食事で肉や魚を大量に食べ過ぎてしまって糖質制限しても痩せない」という方がどれか1食をプロテイン系置き換えにすればちょうどいいかもしれません。
しかし、もともと少食の方が1日2回これに置き換えて残りはサラダだけ…というような食生活では高確率で体調を崩してしまいますので、やりすぎにはくれぐれもご注意ください!
また糖尿病で薬やインスリン注射を使用している場合は低血糖になる可能性があるので主治医に相談してから行いましょう♪
痩せたいからって2食置き換えて後はサラダだけなんて絶対にやっちゃいけないニャー!
肉や魚、卵をきちんと食べられるかどうかがポイントね。