おでんが恋しい季節になりました
11月になり、日によってはかなり冷え込むこともある今日この頃です。ちょっと前まで半袖の日もあったのが信じられない~💦
風邪などひかないように、どうかみなさん気を付けてくださいね。風邪を引いてしまったときは、ダイエットよりも早く体調を回復させることを優先してしっかり栄養を摂りましょう。
さて、コンビニでもついレジにあるあったかい「おでん」を買いたくなる季節になりました。「肉まん」もあったかいんですけど、私たちにはちょっと…ね。
おでんは大根とか卵でヘルシーなイメージがありますよね。果たして糖質制限ダイエット的にはどうなんだろう?と思って、ちょっとコンビニ各社のサイトで糖質を調べてみることにしました。
以下のデータは、コンビニ各社様(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)のサイトで調べたものです。炭水化物=糖質+食物繊維なのですが、炭水化物しか表示されていませんでした。
おでんの具材によって多少は食物繊維を含む食材もあるとはいえ、ほぼ炭水化物≒糖質と考えてもらった方がいいと思います。
オレは猫だからアツいものが苦手なんだけど、人間は冬になるとおでんや鍋が食べたくなるんだよな。
体の芯からあったまるようなものが食べたくなるわよね~。
ファミリーマートのおでんの糖質量
・かにかま棒…炭水化物4.1g
・伊達巻風玉子焼き…炭水化物4.1g
・屋台風おでん(豆腐揚げ)…炭水化物9.6g
・チーズ入り鶏つくね…炭水化物4.1g
・だし巻玉子…炭水化物5.9g
・ウインナー巻…炭水化物6.1g
・6種野菜のさつま揚…炭水化物10.7g
・厚切大根…炭水化物1.3g
・牛すじ串…炭水化物0.1g
・ちくわぶ…炭水化物15.9g
・こだわり味付玉子…炭水化物0.5g
・国産こんにゃく…炭水化物1.5g
セブンイレブンのおでんの糖質量
・こだわりたまご…炭水化物1.1g
・ふんわりだし巻き玉子…炭水化物1.7g
・味しみ大根…炭水化物2.6g
・やわらか穂先たけのこ…炭水化物1.3g
・味しみこんにゃく…炭水化物2.1g
・つゆだくがんも…炭水化物2.3g
・こだわり焼きちくわ…炭水化物6.2g
・ごぼう巻…炭水化物6.1g
・こくうまソーセージ…炭水化物2.4g
・餅入り巾着(こがね餅)…炭水化物15.8g
ローソンのおでんの糖質量
・ローソンファーム大根…炭水化物2.2g
・ロールキャベツ…炭水化物2.8g
・ヨード卵・光 玉子…炭水化物0.1g
・さつま揚げ…炭水化物7.2g
・豚角煮串…炭水化物0.9g
・ぼんじり串…炭水化物0.2g
・ウインナー巻…炭水化物4.3g
・つみれ…炭水化物2.7g
・三角はんぺん…炭水化物6.1g
コンビニおでんは選び方に注意しましょう
いかがですか?あなたの予想通りでしたか?各社とも、すべてのメニューは載せきれないので代表的なものをいくつかピックアップしてみました。
餅入り巾着は分かるとしても、練り物はもともと糖質が多いです。そして、低糖質な食材であっても、だしをたっぷり吸っているとやはり糖質は多くなります。
肉やゆで卵などは、あまりだしを吸わないので糖質はほとんどないですよね。コンビニのおでんをよく買うという方は、上の数字を見てだいたい何をどれぐらい食べてもいいか考えてみてください。
みなさんはそれぞれ「1食あたり糖質はこのぐらいまではOK」という目安の数値を決めていらっしゃると思います。タンパク質が不足しないように気を付けながら、その範囲内で選ぶといいでしょう。
もしあなたが卵が嫌いでなければ、卵を2つ食べるだけでもタンパク質は12gほど摂れます。練り物が多くなると糖質も多くなってしまうので気を付けましょう。
肉もおすすめです。肉と卵をまず選び、あとは糖質が少なめの具材を許容範囲内で選ぶといいですね。大根は野菜ですが、食べすぎには気を付けましょう。
糖質オフなおでんを手作りしてみる?
コンビニのおでんよりもさらに糖質オフなおでんを食べたければ、やはり手作りが一番です。地方によっておでんのダシの味付けには多少の差がありますけど、糖質の多いみりんや砂糖などを使わないで作りましょう。
必要であればエリスリトールなど適度に使用してください。それから、もともと糖質が多い具材(練り物)は控えめにしましょう。餅巾着を食べたければ、中の餅はおから餅にしましょう。
みんなが大好きな「おでん」は、選び方にちょっとだけ気を付ければ糖尿病の方や糖質制限ダイエット中でも美味しく楽しむことが出来ます♪
何を食べたらいいか考えて選ぶんだぞ~。
自分で作ればさらに安心だけど、面倒だと思う方はコンビニでもいいのよ♪