私は糖尿病患者なので3か月おきに総合病院の糖尿病内科へ通っているのですが、さすがに糖尿病内科の先生方は標準範囲内の体型ですが、たまに他科の医師や看護師さんでかなりのメタボ体型の方を見かけることがあります。
どんな病気でも極度の肥満は良くないはず…ということは、あの医師や看護師さんたちは自分のことを棚に上げて患者さんたちに「痩せましょう」などとおっしゃっているのでしょうか?
私の知人の小児科医は、以前子供の患者さんから「先生こそデブじゃん!」って言われたのがショックで糖質制限をして痩せたそうですが…
日本の医学部では栄養についてはあまり勉強しないと聞いていますが、「肥満は病気に良くない」ということはよくご存じのはずです。
「バランスよく食べて運動しましょう」「野菜を多く食べましょう」「高脂肪食は良くないです」ぐらいのことはみなさん知っていらっしゃると思います。
でも、ダイエットに関する知識だけあっても実践していなければそれはただの教科書の暗唱みたいになりますし、そもそもその知識が正しいのかどうかにも気が付けないかも!?
私も大学時代「朝食をコーヒーだけにしたら痩せた」とある先生(医師)が講義でおっしゃったのを友人たちと「不健康だよね」「絶対リバウンドするよwww」などとさんざんバカにしてしまった過去がありますが💦
とにかく、知識だけで実際に自分がやったこともないのにあれこれ判断してしまうのは良くないと思うのです。やったことがないと分からないことも多いですし。
誰かほかの人が書いたマニュアルとか論文の受け売りだけでは通用しないこともいっぱいあるので「これってどうなの?」と思ったら試してみたらいいのではないでしょうか。
マニュアルに詳しくても自分でやったことのない人は確かに頼りないねぇ。
やったことのない人には分からないこともたくさんあるものね!