よっしーの思い管理栄養士さん、従来の栄養学はすべての方を救うことができますか? 糖尿病にならないために栄養学を学んだのに… よっしーが小学生の時に父が糖尿病と診断されたので、子供心に「病気にならないために、食事について勉強しないといけないな」と思いました。 だから家庭科で配られた教科書やカロリー計算の本をとても大事にし... 2018.06.20よっしーの思い
よっしーの思いありがちな「食の欧米化が健康に良くない」という言葉の真実とは? 肉食のせいで逆流性食道炎が増えた!? 先日NHKの『ガッテン!』を録画して昨夜家族で観ていたところ、ここ最近逆流性食道炎などの病気がかなり増えているとのことでした。 そして原因の一つとして「昔の日本人はお米とか魚を食べていたが、肉を食べるよ... 2018.06.15よっしーの思い
よっしーの思いそんなに清涼飲料水をたくさん飲んで大丈夫ですか? みんなそんなに砂糖入りのジュースを飲んで大丈夫なの? 先ほどスーパーに買い物に行ったら、2歳ぐらいの男の子を連れたママがお菓子たくさんとコーラのペットボトルを買っていました。 よっしーが小学低学年ぐらいまで、母はコーラなどの炭酸飲料は一切飲... 2018.06.02よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限ダイエットが大流行しませんように…だっていろいろ困るから! 糖質を食べるべきか食べないべきかをめぐって… 糖質制限はここ数年で急速に日本でも広まってきたと実感していますが、何かが流行すると必ずそれに反対する方が出るものです。 そしてそれは、相手が自分を脅かす存在であればあるほど顕著になるんですよね…... 2018.05.28よっしーの思い
よっしーの思い糖尿病ではない健康な人には糖質制限ダイエットは必要ない? 病気ではない人に糖質制限ダイエットは必要ない? よっしーは糖尿病患者で、3年半ほど前から糖質制限をしています。もともとはご飯が大好きで大学時代からジムに通って筋トレに取り組み始めました。 主食はGIが低くて血糖値が上がりにくいと言われている... 2018.05.22よっしーの思い
よっしーの思い人は自分と同じものを食べる人としか仲良く出来ないの?その心理は? 女性は周囲にお菓子を勧めたがる生き物?! 糖質制限ドクターのカルピンチョ先生のブログに、「大人に甘いお土産やお茶菓子を勧めるのはお互いにやめませんか?」という記事があります。もうお読みになりましたか? ほとんどの方はまったく悪意なんてなくて... 2018.05.11よっしーの思い
よっしーの思い日本人はパンを食べてはいけないけどご飯は食べても大丈夫って本当? 日本人はパンはダメだけどご飯はしっかり食べるべき? 「昔は日本には糖尿病や肥満になる人は少なかった。でも食生活の欧米化により糖尿病や肥満が増えたのだ」「パンは健康に良くないが日本人の体質に合っているお米はきちんと食べるべきだ」などとよく言わ... 2018.05.02よっしーの思い
よっしーの思い健康を意識するのはいつから?おじさんおばさんになってからでは遅い!? 30~40代からではもう遅すぎる!? 一昨日、内科医でスポーツドクターの栗原隆先生のツイートの中に、とても良いツイートを見つけました。 健康について意識しはじめるのはおおむね30代後半から40代くらいのようです。しかし、実際に多くの生活習慣... 2018.04.28よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限のエビデンス?ねーよそんなもん!とは言いません♪ エビデンスっていったいどういう意味? エビデンスとは、英語で「証拠・根拠・証言」などを意味する「evidence」を日本風に使っているものです。 大学受験の英単語のゴロ合わせの本に「これが証拠のエビでんす」ってエビのイラストと一緒に載ってい... 2018.04.26よっしーの思い
よっしーの思いコメが余っているから、もっとコメを食べなければいけないのですか? 国内のコメ消費量はだんだん減ってきている 以前、NHKニュースで「日本国内でコメが余っているから、もっと海外へ輸出しなければいけません」という内容を放送していました。 確かに日本では、コメの消費量がだんだん減ってきているようですね。これは米... 2018.04.21よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限をするのもしないのもその人の自由だよね。 ネガティブキャンペーンはときどき起こります 糖質制限ダイエット向きの外食メニューや新商品が続々と登場してきた時は、やっぱり糖質制限へのネガティブキャンペーンが活発になりますね。 糖質制限ダイエットが流行することで利益が生まれる企業もあります... 2018.04.18よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限ダイエットは魔法の万能薬じゃないよ 糖質制限ダイエットをしていたのに風邪をひいた? よっしーのある知人は昨年、「どうしても10kg以上痩せたい!」と言って糖質制限ダイエットを始めました。 いきなり4kg痩せて大喜びしていたんですが、ある時風邪をひいてしまって「糖質制限ダイエッ... 2018.03.25よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限ダイエット、やめたい人は1度やめてみて? 危機感が足りない上、糖質が大好きで続かない? 糖質制限をしている方たちの中には、よっしーのように何らかの持病があって…と言う方も少なくありません。その場合は、糖質制限は一生モノですから何とか継続していく方が多いようです。 ただし病院のベテラ... 2018.03.22よっしーの思い
よっしーの思い真実を見抜く!情報リテラシーを磨くための3つの方法 情報リテラシーって何だ? みなさんは「情報リテラシー」について聞いたことがありますか? 情報リテラシーとは、世の中にあふれる膨大な情報のなかで何が正しくて何が間違いか、何が有益で何が無益か、あるいは有害かなどを見抜き、判断するためのスキルの... 2018.03.22よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限ダイエットを広めなくてもいい 矛盾しているかな? こんなブログを運営しているのに「糖質制限ダイエットを広めなくてもいい」と言うと矛盾していると思われるでしょうけど… よっしーは、ムリに糖質制限ダイエットを世の中に広めなくてもいいんじゃないかと思うことがあります。 だって... 2018.03.12よっしーの思い
よっしーの思い栄養たっぷりなお米を食べないとはけしからん! お米は栄養たっぷりなのに…? 先日ちょいと小耳にはさんだ話ですが「お米は栄養たっぷりなのにそれを食べないとはけしからん」と… よっしーは重度の糖尿病患者であり、お米が栄養たっぷりだろうとそうでなかろうと関係なく糖質制限をするしかないわけです... 2018.02.27よっしーの思い
よっしーの思い毎日寿司が食べたい…寿司依存症って何!? お寿司にも依存性があるってホント? 最近、息子たちがゆでた豚肉にオリーブオイルを絡めて「しそふりかけ」をかけて食べるのにハマっています。 どれどれ…と思い、よっしーもやってみると、う、うまいじゃないか!!個人的には美味しいと思いますが、これ... 2018.02.16よっしーの思い
よっしーの思い糖尿病じゃない方にも自己血糖測定のススメ ちょっと気分転換してみました♪ よっしーです。ちょっと気分転換にアバターをチェンジしてみました♪ついでにブロガー仲間のLL koujiさんのブログを読み、ワードプレスのテーマをFirstからSimplicity2にしました~。 Simpli... 2018.02.07よっしーの思い
よっしーの思い糖質制限ダイエットはもう古い? ダイエットは「流行モノ」!? ローソンが1/16に東京都千代田区の三菱商事ビル1階に「期間限定の実験店」をOPENさせたそうです。 なんでも、糖質オフな商品を組み合わせてセット販売しているそうで、これなら「何を選んだらいいか分からない…」と... 2018.01.19よっしーの思い
よっしーの思いそこに愛情があるからこそ… 糖質40%オフなうどんがあります♪ シマダヤさんから、1食あたり糖質28gのうどんが発売されています。こちらは業務用のようですが、家庭用の同様の商品のテレビコマーシャルを先ほど見かけました。 そのうどんは糖質が40%だそうで、はごろものカー... 2018.01.14よっしーの思い
よっしーの思い糖質「制限」のイメージってどんな? 年越しそばの準備はできましたか? メリークリスマス♪ みなさま、いかがお過ごしですか? クリスマスが終わると一気にお正月準備モードになりますね…というわけで昨夜ふと「あっ、年越しそば!!」と思い出し、慌てて低糖工房さんの年越しそばセットをポ... 2017.12.25よっしーの思い
よっしーの思い私、ご飯大好きだけど痩せてるし健康だけど? 糖質が少なくて安心のチキンステーキ ファミマの「チキンステーキ」12/25まで15円値引きしています♪ 画像はファミリーマート様のサイトからお借りしました。 これ、衣が付いていないので糖質は3.6gと少ないですし、とっても美味しいですよ~、... 2017.12.23よっしーの思い
よっしーの思い2つのブログを運営してみて分かったこと 2つのブログを作った理由は? いつも当ブログを読んでくださっているみなさんはとっくにご存じだと思いますが、よっしーはもうひとつブログを運営しています。 糖尿病患者または糖尿病になりそうで怖い…と思っている方向けのブログ「あなたの血糖値、大丈... 2017.12.22よっしーの思い
よっしーの思いなぜ?「極端な糖質制限ダイエット」を叩く理由 メインスポンサーは山崎製パンでした! 先日、テレビの「世界一受けたい授業」で糖質制限すると筋肉が落ちて糖尿病になる等言っていたらしいことを記事にしましたけど、番組のメインスポンサーはあの「糖質ひかえめブレッド」でおなじみの山崎製パン様だそう... 2017.12.19よっしーの思い
よっしーの思いファミマのバターコーヒーを飲みながら考える。 ファミマのバターコーヒーを飲んでみた ファミリーマートで発売された「バターコーヒー」を初めて飲んでみました。この商品はグラスフェッドバターとMCTオイルを使用しており、単に糖質オフ(1カップあたり糖質1.68g)というだけではありません。 ... 2017.12.16よっしーの思い